琴:大平光美のブログ

琴奏者:大平光美(てみ)。和洋楽器コラボ演奏や琴Jazz、琴弾き語りなど、常識にとらわれない自由な発想で演奏活動中。レッスンや講座のお申し込みはお気軽にお問い合わせください。

新古典楽譜「六段の調べ(春・秋)」レッスン用動画

私と大日本家庭音楽会会長坂本正彦氏の共著「新古典楽譜」より、「六段の調べ(春・秋)」のレッスン用動画を公開しました。

この楽譜は、セレモニーやコンクール用に古典を短くカットしたものです。

六段はカットする際「1、3、6段を弾く」というようなカットの仕方をしますが、それだとつながり感がなく聞いていて自然さに欠けるよね、ということで、なるべく全段を入れて、自然につながるようにカットしたものです。

 

さらに、坂本会長による丁寧な解説がついていて、この部分が必読です!

「お勉強」として習ってきた古典を新たな気持ちで見つめ直すきっかけになるのではないかと思います!

 


www.youtube.com

 

ちなみに、「千鳥の曲 春」もだしていますので、こちらもよろしければ!


www.youtube.com

清澄庭園 花菖蒲のコンサート

清澄庭園、花菖蒲のコンサート、終了しました!
今年は長年担当してくださってた方が移動してしまい交代、会場もこれまでの「涼亭」から「大正記念館」に変更、と、心機一転。
どうなるかな?と、思っていましたが、たくさんの方にご来場いただき、スタッフの皆様にも大変よくしていただき、素晴らしい環境で演奏させていただきました!

昨日は本当にいいお天気でしたので、演奏する私の後ろに広がる庭園のパノラマが気持ち良かったことと思います!

主役の花菖蒲は二分咲きくらい、とのことですが、今年は花が大輪とのことですでに見事な咲っぷりでした!
来月の松橋礼香さん津軽三味線演奏会の頃には満開に咲き誇るのではないでしょうか?
楽しみですね!

ご来場下さいました皆様、スタッフの皆様、これまでコンサートを育ててくださった前担当者様、本当にありがとうございました!

f:id:kototemi:20230528232436j:imagef:id:kototemi:20230528232730j:image

 

清澄庭園で着ようと思って買った1枚。
水辺に鳥が遊び、花菖蒲が描かれた単衣です。
こういう単衣、探してもなかなかないから掘り出し物じゃない?
暑かったので、今年初の夏帯締めました!
f:id:kototemi:20230528232439j:image

本日のコンサートの差し入れ。
みなさん、ありがとうございました!
それぞれに心がこもっていて、とても嬉しいです!!

f:id:kototemi:20230528232547j:image

今年DUOパーティ演奏

昨日はあいにくの雨でしたが、真由子さんと2人でパーティ演奏。
雨に濡れて色をましたお庭の緑をバックに演奏してきました。
都内高級ホテルを贅沢に下から最上階まで使うという盛大さの中、たくさんのキラッキラにドレスアップしたゲストたちに琴の音をお楽しみいただきました。
カクテルから会場までの移動は、芸者さん(に扮した日本舞踊の方)や獅子舞さんたちと一緒に、エスカレーターでゲストを先導。
なんだか面白いアプローチでワクワクでした。
(株)musicianさん、真由子さん、お世話になった皆さん、ありがとございました!

 

f:id:kototemi:20230520160500j:image
f:id:kototemi:20230520160504j:image

今年JAZZデュオ

今日は都心老舗会場の庭園で琴JAZZ duoの演奏でした。
海外のゲストたちが男女とも全員浴衣に着替えて、伝統ある日本的な会場でパーティ。
コロナ禍前のパーティシーンを彷彿とさせます!

最初は演奏場所の電灯がつかなくて楽譜も絃もよく見えない中でのスタートでしたが、途中から煌々と照らしていただいて幻想的な風景になりました!

 

f:id:kototemi:20230519002009j:image
f:id:kototemi:20230519002006j:image

コロネットさん、朝田さん、お世話になりました皆さん、ありがとうございました!!

 

f:id:kototemi:20230519002045j:image

ちなみに、暑いので、急遽、今年初、単衣を着ました!
今月来月にパーティ演奏が多くなりそうだったので、単衣を買い足し。
その中の一枚。
単衣をとは思えないハリ感のある素材なので色々使えそうで買ってよかった一枚。

単衣を着たとはいえ、全部単衣仕様にするのは難しかったので、小物は夏用冬用が色々ミックスですが、セオリーというよりは見た目重視のパーティ演奏なのでまあいいかな、と思ってます!

f:id:kototemi:20230519002125j:image

 

 

琴andフルート ガーデンパーティ

今日はsakura project琴フルート DUO編成で、オーストラリア大使館のガーデンパーティで演奏してきました!
お天気も良く、純ちゃんは蚊に刺されながらも(!)、気持ちよく演奏させていただきました。
現場の皆さんにとてもよくしていただき、感謝!!

今月はまだいくつかパーティ演奏をいただいていますが、考えてみたら全部ガーデンパーティかも。
いい季節ですもんね!!

さて、例年、5月から夏はイベントの演奏が多くパーティって少なかったのですが、アフターコロナに突入してインバウンドが本格的に動き出したんだなーってことを感じています。
すごい勢いで世の中が勢いを取り戻そうとしてるのを感じつつ、コロナ禍でなまってしまった頭脳が追いついていくので精一杯ですが、なんとかしがみついてこの激動の時期を乗り越えたいと思います!

 

f:id:kototemi:20230512193054j:image
f:id:kototemi:20230512193047j:image
f:id:kototemi:20230512193050j:image

清澄庭園コンサート「花菖蒲と遊ぶ」ご案内

コンサートのご案内です。
今年も清澄庭園「花菖蒲と遊ぶ」コンサートに出演させていただきます。
今回は会場を変えて、広い会場となり、演奏する私の後ろには清々しい清澄庭園の景色がぱーっと広がります!


とっても気持ちがいいと思いますのでぜひ遊びにきてくださいね!

https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/033/detail/52480.html
【花菖蒲演奏会】
■日時   令和5年5月27 日(土)
      2回公演 ① 10 時~ ② 13 時~(各回約30分)
■会場   大正記念館
■出演者  琴     大平光美
■参加費  無料(入園料別途)
■参加方法 当日先着順
      開始 30 分前より、大正記念館エントランスで受付を開始します。
■定員   各回 50 名 程度

f:id:kototemi:20230511214146j:image

 

玉yu薇動画

先日の琴JAZZに続いて、玉yu薇の動画もアップしました!
コロナ禍後初の玉yu薇。
待望の復活公演となりました。
手違いで最後の方しかビデオがとれてなかったので、玉yu薇のスタンダード曲しかあげられなかったのですが、こちらもぜひ!